
ドライブは、大好きだけど今日は気持ち半分しか楽しめなかったかも・・・

昨日、釣りに行った時にノッキングが酷くて加減をチェックするのに
チャリで出掛ける予定を変更してまで、車を転がしましたよー

今日も30℃ぐらいあったので、外気温が影響して水温が83℃ぐらいなら
ノッキングもなく数値も30以内で安定してて水温が上昇して
89℃になると少しでもシフトで負荷掛けるとノッキング出る・・・

結局要因は、特定出来ないけれどエンジン内のカーボンも少し
影響してる気もするので、今度洗浄してみますねー

こんな面白く見ない話はココでおしまいで~~~す!

近郊の芦別って所に向かう途中の新城峠で撮りました~!
峠と言っても・・・ 限りなくミニマムなので絶景でもないですよー

冬に通ると、一面雪で交通量が激減するけれどさすがにこれからの
季節は富良野に通じる路線でもあるのでそこそこ車も増えるよー!
田んぼで、作業してる人も今日は暑くて大変だろーね・・・


芦別方面で、プチ用事を済ませて帰還途中でカナディアンワールド公園に
久し振りに立ち寄ったけれど、想像してたより人が来てましたねー!
こんなマンホールみたいなのあるのは今日初めて知りました・・・

遙か昔に、来た時にはディズニーランドとは言わないけれど
そこそこ賑わってたけど、リピーターには響く何かが無かったです~
だけど、今もこーして入場出来るのは状況を考えれば不思議ですよ


今は、人少ないけれど建物の雰囲気は好きなので矛先を変えて
何とか上手に利用出来ないかと少しだけ考えたりもしましたよ~
簡単に、事が運べば誰も苦労はしないって事だけど・・・ねっ

アンの家ってモロに日本語だけど、家の雰囲気は日本じゃないよー

今は、ドアがロックされてるので外観を楽しむだけですねっ

ビッグベンみたいな、時計塔がドーンと構えてて実際にはデカいですっ
この塔は、内部の階段で上まで行けるので行きますー


高さが伝わり難いけど、道の向こうの集落っぽい所から歩きました~

道が整備されてるので、ココまで来ない理由が無いぐらいですねっ
って言うか・・・ 人の気配が全く無いです・・・


頂上ら辺に、ペンション風の建物があって今も使われてるのかな・・・

一部の建物は、曜日限定だったりテナントが入ってるらしーですっ

今は使われてないミニ列車の線路で、サビっサビになってたね~~~!
トボトボ歩くと、スタンドバイミー気分ですーーー


全体撮ると・・・ ゴーストタウンみたいだけど一部分だけ切り取ると
良い景色がたくさんで、時間が許すなら長い時間昼寝したいな~~~

今日は、猛暑なので黒人化する事は約束されるけどねー!

こんな場所で、自販機を登場させるのは色気が無いけれどこの時は
何かを飲みたかったので、とても助かりました~~~

上段は、天敵ばかりなので・・・ 少し迷って中段の左端の子を買いました

大好きなのに、メチャ久し振りに飲んだら生き返りましたよー!
この後、また走り出して帰還したけれど途中でパトカーまた張ってたね

いつも囮の車を前に走らせるから、捕まる事はありませんよー
実は、捕まえる側としてはドル箱路線なんです・・・

何だかんだ言って、ピーカンに走るのは気持ち良かったですね~~~

それにしても・・・ バイクに乗ってる人達・・・ 羨ましかったです!
Newer Entry新宝来軒 | Older Entry涼みです~~~! |
Comments
>ぎこまめさん
車の室内って、自分の部屋と同じ扱いにしているのでリラックス出来る様に自由にしてますよ~
「水曜どうでしょう」のステッカーは、以前にデカいサイズのをリアウィンドウに貼ってたけど
悪戯されて文字の一部を剥がされたりする事が続いたので今はそのダッシュボードのみなんです~
きっと、ぎこまめさんは「・・・ステッカーなんて貼らんやろーな」なんて思ってたでしょーね
北海道と言っても、行った事が無い所が多いので北海道の特番見ても本州の方と同じ感覚で見てますよっ
ブログに載せよーと思ってる写真も、自分なりに気に入る物がなかなか撮れないですね・・・
おそらく、夏冬の寒暖の差が日本一レベルで長生きするのは難しい土地柄だと思ってます
なので、全力で楽しむ事を日々心掛けてるけどそれでも時間が足りない気もしますね

「水曜どうでしょう」のステッカーは、以前にデカいサイズのをリアウィンドウに貼ってたけど
悪戯されて文字の一部を剥がされたりする事が続いたので今はそのダッシュボードのみなんです~
きっと、ぎこまめさんは「・・・ステッカーなんて貼らんやろーな」なんて思ってたでしょーね

北海道と言っても、行った事が無い所が多いので北海道の特番見ても本州の方と同じ感覚で見てますよっ
ブログに載せよーと思ってる写真も、自分なりに気に入る物がなかなか撮れないですね・・・

おそらく、夏冬の寒暖の差が日本一レベルで長生きするのは難しい土地柄だと思ってます

なので、全力で楽しむ事を日々心掛けてるけどそれでも時間が足りない気もしますね

あ、良い意味ですが。
やっぱり北海道は景色の良いとこがいっぱいね。
しかし、寒かったり急な暑さで、体調壊しそうよねえ。